- 海外ナンバー車両とその真相[2023.09.12]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
先日店舗から外を眺めていたところ、海外ナンバーのついた車を見かけました。
そのときはおそらく韓国のナンバーで、車種はヒュンダイのワゴン車でした。どうしてそのままで走っているのかとても不思議だったんですが、最近Twitterで同じような内容のポストがあり理解できました。
https://twitter.com/keizim/status/1688907152218546176要は、「ジュネーブ条約」を締結している国同士であれば、ほかの国のナンバーでも公道を走行することができるとのこと。申請は必要らしいですが、この方はヒュンダイのジェネシスで日本を横断されていたそうです。自分の車で違う国を走ることができるのはとても楽しそうです。
以上、以前から気になっていた車にまつわる話でした。
車検のコバック尼崎元浜店
- ハローワーク「ミニ面接会」開催のお知らせ[2023.09.05]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
以前より当社では「整備士」「車両販売スタッフ」の募集を行っております。詳細はスタッフ募集ページに記載しておりますが、ハローワーク尼崎さんで【会社説明会(ミニ面接会)】を開催することとなりました。
2023年10月5日(木)の10時より、ハローワーク尼崎さんにて開催させていただきます。これから整備士として就業される予定の方、お車の販売にご興味のある方、ぜひご来場のほどお待ちしております。
ハローワーク尼崎
兵庫県尼崎市西大物町12-41 アマゴッタ2F
ミニ面接会:2023年10月5日(木)10:00〜現在の募集内容につきましては、弊社のスタッフ募集ページをぜひご覧ください。
https://m-daigen.com/recruit車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - 9月の定休日について[2023.08.29]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
9月の店舗の定休日をご案内いたします。
今月は祝日が2回と、水曜定休が1度あります。日曜日のほか、
9月13日(水)、9月18日(月・祝)、9月23日(土・祝)
の3日間がお休みとなります。ご来店の際は、ご予約等あらかじめお電話でお問い合わせいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - Küat Racks(クアット)取扱開始[2023.08.22]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
何度かこのページでもご案内しています「ヒッチメンバー」の取り付け、バイクラックの販売につきまして、今回あらたに「Küat Racks(クアット)」の取り扱いを開始いたしました。
Küat Racksは、アメリカはミズーリ州に本社を構えるブランドで、その名の通りラック、つまり車に積載する商品ラインナップをメインとした会社です。
ロードバイクやマウンテンバイクなどの自転車を積載するラックに強く、コアなサイクリストの間で認知が広がり、ジワジワとシェアを拡大させているブランドです。
以前より当社で取り扱いをしていますYAKIMA(ヤキマ)と比較すると少し値段帯が上がりますが、一方細部の作り込みや素材感などは他社にない存在感を感じられる商品となっております。例えば、ハイエンドモデル「ピストンPRO X」というモデルでは、自転車を支えるスイングアームにKASHIMAコートが施されたピストンが採用されています。
KASHIMAコートは、マウンテンバイクのサスペンションにも採用される超潤滑硬質アルマイト施工のことです。その世界では最高級品・最高品質のイメージをほしいままにしており、これをわざわざ採用する=本気の自転車乗りたちへのメッセージとも捉えられます。
現在店頭に在庫等はありませんが、取り寄せ、見積もり等も行いますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
https://www.kuat.com /
Kuat正規輸入代理店 株式会社Above - お盆休みに入っています[2023.08.09]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
先般のご案内通り、本日よりお盆休みの定休を頂戴しております。
本日8月9日(水)〜8月15日(火)までは店舗へのご来店、お電話、メール等でのお問い合わせは対応致しかねますのでご了承ください。8月16日(水)8時30分から通常営業しております。
よろしくお願いいたします。車検のコバック尼崎元浜店
- 車検証電子化と、読み取りアプリ。やってみました。[2023.08.02]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
車検証が電子化されて暫く経過しました。この投稿を書いている私も自分の乗用車が車検を迎え、新しい車検証に更新されましたので、実際にアプリを使ってみました。
アプリはiPhoneやandroidで使えるものが国土交通省からローンチされています。まずは車検証の下部に書いてある4桁の番号をアプリに入力して、読み取り開始です。これがないとスキミングされてしまうからでしょう。
読み取りは「ISO/IEC14443 TypeA」を使っていて、日本だとタスポやマイナンバーカードと同じです。そういえばマイナンバーカードが発行された際に読み取りに難がありましたが、今回も似たように読み取り難かったです。何度かトライして読み取り成功、私の携帯はiPhoneですがデータが中に取り込まれました。
一旦データはアプリ上で項目1つずつ分かれて表示されますが、保存して終了するとPDFになって保管されます。そのPDF、要は新しい車検証と一緒に添付される冊子と同じ様式でした。これを印字なりすれば例の紙が量産できるようです。しないけど。
アプリ上、次回の車検の際にお知らせという項目もあったのでオンにしました。通知がどのようなフォーマットで来るかは未だ謎(2年後までお預け)の話ですが、機種変更などしてもちゃんと辻褄が合うようにアプリが設計されていることを願うばかりです。
ということで作業はこれで終わり。つまりアプリとしての機能は「読み取り」「読み取った車検証の表示」「通知機能」だけでした。上限はわかりませんが複数台登録はできるようでした。政府がアプリでローンチしたというところの意味は多く、これから機能が拡張していく可能性も期待できると思います。最終、手元で名義変更や住所変更ができるようになれば便利ですね。
車検のコバック尼崎元浜店
- 8月のお休み予定[2023.07.25]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
8月の店舗の定休日をご案内いたします。
この月は、お盆休みで長期休暇を頂戴いたします。日程は8月9日(水)〜8月15日(火)です。そのほか日曜日がお休みとなります。ご来店の際は、ご予約等あらかじめお電話でお問い合わせいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - 車検の受付時のアンケートについて[2023.07.18]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
当社ではみなさまに車検を受けていただく際にアンケートを実施しています。車検で実施する整備について、お車の使用状況や今後の乗り換え時期などを先にヒアリングし、なるべくご要望に沿った車検になるよう努めております。
2〜3分程度の簡単な内容になっておりますので、車検の際にはぜひご協力のほどよろしくお願いいたします。
車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - 当店の中古車在庫[2023.07.11]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
コロナ禍での新車納期遅延の影響で、中古車市場の値上がりが激しくなっていますが、ようやく落ち着きを見せています。当社では、車検や整備以外にも、新車・中古車の販売も行っていて、さっそくに中古車を複数台仕入れました。
軽自動車に絞って、低価格が乗り出せる車両をご用意しております。
車検等での高額整備や、お車の故障で乗り換えのタイミングが重なった場合も、当社で対応させていただけます。店頭にて在庫車両を展示しておりますので、ぜひこちらもご覧くださいませ。
車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - 車検ステッカー、貼り付け位置の変更[2023.07.04]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
この7月3日から「検査標章」の貼り付け位置が変わったことはご存知でしょうか。
検査標章、つまり車検のステッカーですが、弊社では車検を受け終わった後日郵送となるため、お客様自身でお貼りいただいています。いままでは前方窓ガラスの中心・上部に貼っていましたが、今後は右上部になります。ステッカーと一緒に詳細が掲載された用紙も添付していますので一度ご確認ください。
さて、なぜこうなったのか。おそらく理由は2つありまして、
1. 車検証が電子化されて使い回しになり、車検期限の記載がなくなったため
2. 昨今の安全ブレーキ標準装備化で、中心上部にステッカーなどを貼れなくなったためだと思っています。最初は馴染みがないかもしれませんが、知らぬ間に慣れてしまいそうなものです。車検を受けたあとは、一度ステッカー位置についてもご確認ください。
車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589