- 【お知らせ】お盆休み明けの営業再開について|車検のコバック尼崎元浜店[2025.08.18]
-
皆さま、こんにちは。
車検のコバック尼崎元浜店です。お盆休み期間中はお休みをいただき、誠にありがとうございました。
本日より通常営業を再開しております。夏の長距離ドライブや帰省などでお車を使われた方は、タイヤの空気圧・エンジンオイル・バッテリーなどの点検がおすすめです。特に暑さの厳しい時期は、バッテリー上がりやエアコンの不調が増える傾向があります。
当店では、
-
車検
-
法定12ヶ月点検
-
オイル交換やタイヤ交換
-
エアコンガスのチェック
など、お車の状態に合わせた整備を承っております。
「尼崎で車検を受けたい」「点検をどこでお願いしようか迷っている」という方は、ぜひ当店へお気軽にご相談ください。
📞 ご予約・お問い合わせはお電話またはWeb予約フォームからどうぞ。
→ ご予約はこちらスタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
※添付の写真は最寄駅阪神武庫川駅でお盆中に私が撮影したものです。夏ですね。
——————
尼崎市〜西宮市で安くて安心な車検整備工場をお探しなら!
軽自動車・普通車の車検から、鈑金塗装、中古車、新車販売、保険、大型トラックの整備まで
なんでも自動車のことなら何でもお任せください。自信があります!車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 -
- 地域密着だからできる、お客様に寄り添った一台探し。[2025.08.05]
-
こんにちは!
車検のコバック尼崎元浜店/マイフィート尼崎です。当店では車検・整備を中心に、地域の皆様のカーライフをサポートしてきましたが、実は「中古車販売」も行っております。
といっても、ただの“車屋さん”ではありません。「家族で出かけたいけど、荷物が多くて…」
「免許を取った子どもに初めての車を」
「とにかく安く、だけど整備された車が欲しい」そんな一人ひとりの“背景”や“使い方”にしっかり耳を傾けて、整備工場ならではの視点で最適な一台をご提案しています。
整備工場だからこそ、“その先”も安心。
販売して終わり、ではありません。
納車前の整備はもちろん、購入後の点検・オイル交換・車検まで、すべて同じ場所でお任せいただけます。
「ちょっと音が気になる…」「気づいたらライトがつかない…」
そんなときも、いつもの整備士がすぐに対応できるのが当店の強みです。最新の在庫情報はカーセンサーに掲載中!
当店の中古車在庫は、現在 カーセンサー にてご覧いただけます。
写真・価格・装備情報など、詳しく掲載していますので、ぜひ一度チェックしてみてください。👉【在庫情報はこちら】
https://www.carsensor.net/shop/hyogo/302703001/?BKKN=AU6414181973気になる車両があれば、お電話や店頭でのお問い合わせも大歓迎です。
「ちょっと見てみたいだけ」でも、お気軽にお立ち寄りくださいね。最後に。
私たちは、販売のプロではなく「整備のプロ」です。
だからこそ“売りたい車”ではなく、“お客様に合った車”を届けたい。
そんな想いで、日々たくさんの車と向き合っています。これからも、地域の皆様の「ちょうどいいカーライフ」を支えてまいります。
尼崎市〜西宮市で安くて安心な車検整備工場をお探しなら!
軽自動車・普通車の車検から、鈑金塗装、中古車、新車販売、保険、大型トラックの整備まで
なんでも自動車のことなら何でもお任せください。自信があります!車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - 8月定休日のお知らせ[2025.07.15]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
8月定休日についてご案内いたします。日曜日お休みに加えて、お盆休みと水曜日お休みが2回あります。
8月6日(水)
8月11日・13〜16日(お盆休み)
8月23日(水)また 8月12日(火) は平日で営業しております。お盆の間に車検、オイル交換などを終えられたい方はぜひお問合せください。
4月1日より、車検が2ヶ月前から受けられるようになりました。9月末期限のお車を8月頭に受けても車検は短くなりません。これは近年の深刻な整備士不足から、なるべく店舗ごとに仕事を平準化させる試みとのことです。
実際すでに8月期限の予約お問い合わせもありますが、選択肢が広がったため提案できる幅が広く助かっています。ぜひみなさまのお問い合わせをお待ちしております。
——————
尼崎市〜西宮市で安くて安心な車検整備工場をお探しなら!
軽自動車・普通車の車検から、鈑金塗装、中古車、新車販売、保険、大型トラックの整備まで
なんでも自動車のことなら何でもお任せください。自信があります!車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - OBD車検の時代でも、安心してお任せください。最新のスキャンツール「G-scanZ」導入済みです。[2025.07.08]
-
こんにちは!車検のコバック尼崎元浜店です。
このブログでは以前から、「OBD車検(オンボードダイアグノーシス検査)」について何度かお知らせしてきました。
「何それ?」「うちの車も関係あるの?」と気になった方もいらっしゃるかもしれませんね。実は最近になって、実際にOBD検査の対象となる車のご入庫が少しずつ増えてきています。
これから先は、さらに多くのお車でこの新しい検査が必要になってくる見込みです。そんな中、国も「スキャンツール(車のコンピューターを診断する機械)」の普及が遅れていることを問題視しており、全国の整備工場がちゃんと対応できるように、新たな仕組みづくりを進めています。
つまり、整備業界全体が今、大きな変化の中にあるということなんですね。ディーラーさんは、自分たちが扱うメーカー専用のスキャンツールを持っていて、そのメーカーの車なら深いところまでしっかり診断できます。
一方、私たちのように様々なメーカーのお車を扱う整備工場では、「どの車でもしっかり診断できる」高機能なスキャンツールが必要不可欠です。ただし、そういった汎用型のスキャンツールはとても高価な機械で、整備工場にとっては大きな設備投資になります。
それでも、当店ではすでに「G-scanZ(ジースキャンゼット)」という最新のスキャンツールを導入済みです。
国内外の多くのメーカーに対応しており、OBD車検にもばっちり対応。自動車の見えない部分までしっかりとチェックができます。「OBD検査ってよくわからない…」「うちの車も大丈夫かな?」と不安な方も、どうぞご安心ください。
当店は、制度の変化に先まわりして対応できる体制を整えており、お客様のお車をしっかり診させていただきます。これからも、どなたでも安心して車検・整備をお任せいただけるよう、日々アップデートを続けてまいります。
お車のことで気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね!——————
尼崎市〜西宮市で安くて安心な車検整備工場をお探しなら!
軽自動車・普通車の車検から、鈑金塗装、中古車、新車販売、保険、大型トラックの整備まで
なんでも自動車のことなら何でもお任せください。自信があります!車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - 「なぜ診断が大切なのか?」―整備の前に知っておいてほしいこと[2025.06.28]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
今日は、普段あまり注目されることのない「診断整備」について、少しだけお話しさせてください。
■「診断」って、実はとても大切な工程なんです
たとえば「エアコンの効きが悪い」「変な音がする」「最近なんとなく加速が鈍い気がする」など、お車の不調を感じたとき、「これかな?」と思い当たる部分があるかもしれません。
でも、実際の原因は見た目や感覚だけでは分からないことも多く、まずは原因をしっかり探る=診断が必要になります。
■ただの作業だけでは、本当の原因にたどりつけないことも
「おそらくこの症状だと、ここが原因かな?」といった想像だけで作業を始めてしまうと、実際には別のところに原因があった…ということが少なくありません。
たとえばエアコンが効かない場合でも、ガス不足だけでなく、配線やセンサー、内部ユニットなど、さまざまな要因が考えられます。
そのため当店では、すぐに作業に入るのではなく、まずはしっかりと診断を行ってから、本当に必要な整備をご提案するようにしています。
■診断ではこんなことをしています
当店の整備士は、以下のような流れで診断を進めています。
-
ヒアリング:症状の出方や頻度などを、お客様からしっかり聞き取ります
-
目視や基本動作の確認:実際にお車を見て、動作のチェックを行います
-
試運転:必要に応じて実際に走行し、症状の再現を確認します
-
専用機器での点検:スキャンツール(診断機)などを使用して、内部のデータを読み取ります
-
経験をもとにした判断:過去の整備実績や傾向を踏まえて、原因を絞り込みます
こうした手順を踏むことで、より正確に原因を特定し、無駄のない整備につなげることができます。
■診断料についてのご案内
当店では、診断にかかるお時間と専門的な作業に対して、以下の料金をいただいております。
-
基本的な診断整備:30分 4,500円(税別)
※スキャンツールを使用する作業もこちらに含まれます -
スキャンツール接続のみ:2,700円(税別)
※スキャンツールをつないでエラーコードの確認だけを行う簡易診断の場合です(実際には少ないケースです)
作業の前には、必ず内容と料金についてご説明させていただき、ご納得いただいたうえで進めておりますのでご安心ください。
■最後に
お車の不調は、どうしても不安になりますよね。
だからこそ私たちは、「とりあえず交換」ではなく、「本当に必要な整備を見極めること」を大切にしています。これからも、安心してご相談いただけるお店であるために、丁寧な診断とご説明を心がけてまいります。
もし気になることがありましたら、いつでもお気軽にご相談くださいね。
——————
尼崎市〜西宮市で安くて安心な車検整備工場をお探しなら!
軽自動車・普通車の車検から、鈑金塗装、中古車、新車販売、保険、大型トラックの整備まで
なんでも自動車のことなら何でもお任せください。自信があります!車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 -
- 7月のお休みについてご案内します[2025.06.19]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
7月定休日についてご案内いたします。日曜日お休みに加えて、祝日休みが1回、水曜日お休みが2回あります。
7月9日(水)
7月21日(月・祝)
7月23日(水)4月1日より、車検が2ヶ月前から受けられるようになりました。8月末期限のお車を7月頭に受けても車検は短くなりません。これは近年の深刻な整備士不足から、なるべく店舗ごとに仕事を平準化させる試みとのことです。
実際すでに7月期限の予約お問い合わせもありますが、選択肢が広がったため提案できる幅が広く助かっています。ぜひみなさまのお問い合わせをお待ちしております。
——————
尼崎市〜西宮市で安くて安心な車検整備工場をお探しなら!
軽自動車・普通車の車検から、鈑金塗装、中古車、新車販売、保険、大型トラックの整備まで
なんでも自動車のことなら何でもお任せください。自信があります!車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - 梅雨の必需品!車のエアコンで曇りをスッキリ解消する方法[2025.06.13]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
梅雨の時期が到来し、毎日雨が降ったり、湿度が高くなっていますね。こんな時期は、お車のエアコンを活用して、窓の曇りをしっかり取り除きましょう。
ご存知の方には今さらかもしれませんが、今回はお車の「エアコン」にまつわるちょっとした豆知識をご紹介します。
車のエアコンは、ご自宅のエアコンと似た仕組みが、エンジンルームから運転席のダッシュボード内にかけて組み込まれています。暖房は、エンジンの熱を利用して車内を温め、冷房はガスを圧縮・気化させることで冷たい空気を作り出しています。
最近の車はオートエアコンが主流になり、エンジン出力も高いため、エアコンを使っている感覚が薄いかもしれません。しかし実際には、冷房機能を使う際は「エアコンスイッチ(ACスイッチ)」をONにする必要があります。
ダッシュボードのエアコンパネルに「A/C」や「AC」と書かれたボタンがあり、それを押すとコンプレッサーが作動して、冷風が出る仕組みです。このスイッチがOFFのままだと、いくら温度設定を「低く」しても、ただの外気や内気循環の送風になってしまい、窓の曇りがなかなか取れないことがあります。
◼️窓の曇りを素早く取るコツ
梅雨時期にありがちな「窓が曇って前が見えにくい」状態を早く解消するには、以下の操作がおすすめです。エアコン(ACスイッチ)をONにする
フロントガラスの曇り取りモードに切り替える
内気循環ではなく「外気導入」にする
これらを組み合わせると、効率よくガラスの曇りを取り除くことができます。とくに「外気導入」を忘れがちですが、湿気がこもりがちな車内に外の乾いた空気を取り入れることで、曇り除去が早くなります。
また、エアコンの効きが悪くなっている場合は、冷媒ガスが不足している可能性もあります。
当店では、エアコン点検やガスの補充も承っておりますので、気になる方はお気軽にご相談ください!——————
尼崎市〜西宮市で安くて安心な車検整備工場をお探しなら!
軽自動車・普通車の車検から、鈑金塗装、中古車、新車販売、保険、大型トラックの整備まで
なんでも自動車のことなら何でもお任せください。自信があります!車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - OBD車検ってこんなにカンタン!合否が一目でバッチリ[2025.06.04]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
OBD車検の導入からしばらく経ち、お客様にも少しずつご利用いただいております。今回は、当店でのOBD車検の流れと、お客様に分かりやすくご案内するための取り組みについてご紹介いたします。
まず、OBD車検とはオンボード診断装置(OBD)を活用して、車両の各種データをコンピューターで読み取り点検する方法です。これにより、従来の目視点検では確認できない故障コードやセンサーの数値もチェックできるため、より正確に車両の状態を把握できます。
当店では、OBD車検の対象車両に専用のスキャンツールを接続し、エンジン、排気系、ブレーキなどのセンサー情報を読み取って診断を行います。すべての項目が合格すると、その診断結果がA4サイズのシートに自動出力されます。
しかし、この出力シートは専門用語や数値が多く並んでおり、一見しただけでは分かりにくい場合があります。たとえば「吸入空気量」や「燃料調整の状態」など、具体的に何を示しているのか理解しづらいことがあるためです。
そこで当店では、出力シートから重要ポイントを抜き出して説明するツールを導入しました。お客様には、抜き出した項目を図解や簡単なコメント付き資料でご提示し、「この部分が正常かどうか」「次回注意すべき点」といった内容を端的にご理解いただけるようにしています。これにより、どの部分が問題なく合格しているか、また今後のメンテナンスで気をつけるべき点が一目で分かるようになりました。
なお、OBD車検をご依頼の際は、スキャンツール使用料として3,300円(税込)を頂戴しております。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
ご予約は当店ウェブサイトから簡単にお申し込みいただけます。お車がOBD車検の対象かどうかは、車検証の備考欄に「OBD対象車両」と記載がありますので、そちらでご確認ください。もし備考欄に記載がない場合やご不明点があれば、ご予約時にお問い合わせいただければ当店で確認いたします。
今後も、できる限り分かりやすい説明と丁寧な対応を心がけ、お客様に安心して車検をお任せいただけるよう努めてまいります。車検に関するご質問や気になる点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。皆さまのご来店をお待ちしております。
——————
尼崎市〜西宮市で安くて安心な車検整備工場をお探しなら!
軽自動車・普通車の車検から、鈑金塗装、中古車、新車販売、保険、大型トラックの整備まで
なんでも自動車のことなら何でもお任せください。自信があります!車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - 🚗【6月の営業日&車検豆知識】予約は早めが吉!水曜お休みアリ✨[2025.05.21]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
6月定休日についてご案内いたします。祝日はありませんが、日曜日お休みに加えて、水曜日お休みが3回あります。
6月11日(水)
6月18日(水)
6月25日(水)4月1日より、車検が2ヶ月前から受けられるようになりました。7月末期限のお車を6月頭に受けても車検は短くなりません。これは近年の深刻な整備士不足から、なるべく店舗ごとに仕事を平準化させる試みとのことです。
実際すでに6月期限の予約お問い合わせもありますが、選択肢が広がったため提案できる幅が広く助かっています。ぜひみなさまのお問い合わせをお待ちしております。
——————
尼崎市〜西宮市で安くて安心な車検整備工場をお探しなら!
軽自動車・普通車の車検から、鈑金塗装、中古車、新車販売、保険、大型トラックの整備まで
なんでも自動車のことなら何でもお任せください。自信があります!車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589 - クレジットカードのサイン決済は終了しました|カードご利用時のご案内[2025.05.13]
-
こんにちは。車検のコバック尼崎元浜店です。
クレジットカードのお支払いですが、サインがご利用いただけなくなり、パスワードが必ず必要になったことをご存知でしょうか。
現在、多くの店舗でセキュリティ強化の一環として、クレジットカード決済時に暗証番号の入力が必須となっています。当店でもこれに準じ、クレジットカードでのお支払いにはサインではなく、暗証番号(4桁)のご入力が必要となりました。お手数をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、お支払い方法につきましては、以下の通りとさせていただいております:
テクノ車検 … 車検費用すべて【現金のみ】
セーフティ車検 … 諸費用(自賠責・重量税・印紙代)のみ【現金】、それ以外は【カード利用可】
オイル交換などの一般整備、鈑金塗装修理 … 費用全額【カード利用可】
カードでのお支払いをご希望のお客様は、事前に内容をご確認のうえ、スムーズにお手続きいただけるよう暗証番号のご準備をお願いいたします。
——————
尼崎市〜西宮市で安くて安心な車検整備工場をお探しなら!
軽自動車・普通車の車検から、鈑金塗装、中古車、新車販売、保険、大型トラックの整備まで
なんでも自動車のことなら何でもお任せください。自信があります!車検のコバック尼崎元浜店
0120-150-589